6月はバラの季節
2010-06-13


禺画像]
今日日曜日は雲の間から晴れ間の覗くそしてとても暑い天気でした。午前中にそろそろ自慢のバラが咲き揃いそうな自称ターシャさんの庭を訪ねることにしました。
軽トラを駆って行ってみる。家に近づくにつれバラの香りが風に乗ってやって来る感じ。あっ!沢山咲いてる。
挨拶もそこそこに早速写真撮影開始。赤いバラや薫り高いピンクのバラが生垣仕立てで可憐さを競うように咲き誇ってました。花びらが何重にもなったもの(ネットショップのカタログで見ていたものだ。)、バラ特有の甘い香りを放つもの、渋いオレンジ色の花や神秘的な渦巻き状の花びら・・・いろいろある。気づいたのは同じ樹の花なのに皆それぞれ若干違う形をしているということ。似ているようで一つひとつ違う。
椅子に腰掛けて入れたてのコーヒーを頂いていると、まるでイギリスのガーデナーの庭にいるような気分になりました。
なんでこんなに綺麗に咲くんだろうね?素晴らしいじゃない!だからバラを好きにならずにはいられないんだよね・・・・。納得のお言葉。
入梅前の贅沢なひと時を過ごさせて頂いてありがとうございました。
[ガーデニング]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット