禺画像]
二人の愛猫に連れられて夕食後の散歩に出かけるのがお決まり。二人は寝る前に外で遊びたいのです。場所は家の西側の田んぼの土手。一人でボーっとしたり、二人でじゃれあったり、蛙を追ったりと猫も自分を取り戻す時間なのでしょう。
今月が出ています。半月から満月へと次第にまあるくなってきています。北西の空には一番星が、たぶん金星かな。MITAKAでチェックすると西の空にはおとめ座としし座の付近に土星、火星、金星が斜めに並んでいるではないですか。漆黒の闇に星たちが煌き始める頃空に雲がなければ天体望遠鏡でウォッチするチャンスですね。
そして星空をカメラに収めたいと思っているのですが一眼レフのデジカメでもマニュアル撮影が基本とのことでちょっとやっかいもの。
ネットでNIKONのサポートにアドバイスしてもらってチャレンジしてます。長時間露出撮影、フォーカスもマニュアル、三脚・レリース使用、露出の時間は?絞りは?感度は?ピンとは合ってるの?わからないことばかり。試行錯誤しかないですね。楽しみにしていきたいと思います。
でも天気が良くないと・・・・。梅雨の夜の晴れ間、満天星が待ち遠しいです。蛍も撮りたいな。
セコメントをする