原発避難37 〜 「希望の光」 朝顔
2011-07-08


7月8日(金)今朝、朝顔が11咲いて、合計128になりました。避難119日目の朝です。
避難96日目の6月15日窓辺に朝顔が突然花開き、嬉しい驚き(サプライズ)をもらってから24日経ちました。

とうとう避難生活の日数を追い越しました。
禺画像]

いつか「希望の光」と呼ぶようになった朝顔の花を、「福島に早く帰えろう!」という思いを込めて毎日見つめています。
咲いては咲いてはしぼんでしまう「一日」の短い命。それを毎日〓い〓いで生命の強さや輝きを教えてくれる朝顔の健気な姿に勇気をもらっています。

いったいいくつの花を見せてくれるんだろう。希望の光が暗くて先の見えない避難住民の明日を照らして欲しいです。






[ふくしま]
[ガーデニング]
[東日本大震災]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット