2016年釣行@ 東京・北秋川6月上旬
2016-06-27


禺画像]

去年から趣味の同じ友人の影響を受けて鳥への興味が急上昇です。
最初はこの鳥をカルガモかもと思いました。が様子がちょっと違いました。
禺画像]

帰宅して、この鳥なに?って書いていたら友人がオシドリの雌じゃない?と教えてくれました。
禺画像]

初めて会えたキセキレイ!
禺画像]

キセキレイはずっと石の上に居て色んなパフォーマンスを見せてくれました。
禺画像]

昆虫を軽々と捕獲するキセキレイでした。
禺画像]

こちらも影響を受け、蝶々などの昆虫にも興味が湧いています(^^♪
これはツマジロウラジャノメかな? ネットの蝶図鑑でちょと見ても特定は難しいです(^^;
禺画像]

トンボにも興味が(^^♪
川トンボも種類が色々あって区別が難しいですね。
ニホンカワトンボ?
禺画像]

オオイヌノフグリ?みたいな青い小さな花
禺画像]

ユキノシタ
禺画像]

流れの横で昼食休憩
コンビニで買った〓とお茶
禺画像]

綺麗な景色にしばし色んな現実を忘れます。 
これも現実なんですけどね(笑)
禺画像]

梅雨入り前の青空と強い光
禺画像]

水に映る空
禺画像]

何年も何年も使っているリールとロッド
精度のあらあらな自作毛ばり
禺画像]


続きを読む
戻る
[鳥]
[フライフィッシング]
[おもしろごと]
[散歩]
[釣り]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット