私の6月 My June 2017 その1
2017-07-24


今はもう7月の下旬です。先週梅雨も明けました。遅まきながら6月の記録です。
6月は何と言っても5月末に生まれたカルガモの子どもたちです。それとこの季節の花の主役の紫陽花ですね。梅雨入りはしましたが雨が少なく梅雨の鬱陶しさを感じませんでした。
1度だけですが釣りにも行きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「6月上旬」

近所のカモ池のカルガモ親子
禺画像]

可愛い雛たち。お菓子のシベリアに似ています。
禺画像]

クロアゲハ
禺画像]

禺画像]

ツユクサの花ミッキーを見つけました。
禺画像]


色鮮やかな紫カタバミ(オキザリス)
禺画像]

カツオの美味しい季節です。
禺画像]

梅雨入りまえの月
禺画像]


伊豆修善寺へ釣りに行きました。4月の福島のいわき遠野で竿を出して以来。
禺画像]

伊豆中部から見る富士山
禺画像]

修善寺の竹林
禺画像]

狩野川の支流 葦の茂みに手こずりそうです(^^; そして暑い!
禺画像]

なぜここを選んだのか・・・アマゴを釣りたかったのと・・・ネットで情報を探して日帰りのできる川でちょっと近めな感じがしたから。
禺画像]

とても長閑な景色です。
禺画像]


続きを読む

[鳥]
[フライフィッシング]
[ガーデニング]
[猫]
[ウクレレ]
[散歩]
[天体]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット